未病部会

<未病部会HPを一部転写>

保健学は、国民の健康寿命を伸長するために研究し普及しなければならない分野です。わが国は、古くから中国から「未病」という概念を輸入し保健に努めてきました。ただ、近年は寿命は延びていますが、食生活の乱れ、生活環境等の乱れにより死に至る10年間は寝たきりになる場合が多いのです。一度しかない人生を大切に生きるためには健康でなければなりません。しかも、高齢者の病人が増加して医療費は大幅な赤字が続いています。そのためには、病気になる前に治す(管理する)未病概念の普及が重要と考えます。

保健学を、西洋型、東洋型に区別する実益はあまりないのですが、時代の流れで「未病」概念が流行ってきています。大変に良いことだと思いますので更に東洋型保健学としての未病を研究し普及したいと考えます。


令和元年度の国民医療費は、44兆円を超えました。わが国は、高齢化が進み国民医療費の減少は考えられない状況です。国民医療費は、国家財政を圧迫し、家計を圧迫します。寿命は延びても病人が増加し、健康寿命は延びないことになります。解決方法は、あるのでしょうか。もちろん、人間は愚かではありません。ここで国家、国民が対処すべき方法があるのです。
その研究を進めるのが我が未病部会です。国家政策から、一人一人の国民の保健意識の普及こそ重要です。検査値の異常や自覚症状が出る前に対策をとるしか方法はありません。
いま、本物の未病の研究が必要な時が来ているのです。

日本保健学会 未病部会
〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町2-11-17

日本保健学会未病部会link


メニュー:HOME   日本保健学会案内  設立趣旨書  会則  役員
ジャーナル  未病部会  健康の基準 メタボリックシンドロームの判断基準
多様なサプリメント  健康寿命を延ばすための10の方法
お問い合わせ(会員以外の方)

テキストのコピーはできません。